9月21日(土)、第2回目の音楽アラカルトを開催いたしました。
今回は、磐田郡龍山村(現 浜松市天竜区龍山町)ご出身のジャズ・ピアニスト、市川秀男さんを迎え、
音楽家としてのご自身の半生をお話いただきました。
市川さんが音楽に出会い、ジャズの道へと進むまでには、そのきっかけとなる様々な人との出会いがあったそうです。
市川さんが「人の輪」を通じて、長年精力的に活動してきた課程を、時に即興演奏を交えながら語ってくださいました。
また、ご自身が作曲されたCMソングについてもお話いただきました。大ヒット曲である、アサヒ黒生のCM曲を始め、
雪印リーベンデール、日清チキンラーメン、日産CIMAなど......一度は耳にしたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この日はなんと、市川さんが小学4~6年生の頃、担任であった坂部昇先生が講座に来てくださいました。
坂部先生によると、市川さんは当時から音楽の才能があったそうです。
こうして現在まで交流があるのも、市川さんが人との繋がりを大切にしてきたからこそではないでしょうか。
次回、音楽アラカルト第3回は11月2日(土)、テーマは「オペラの舞台裏」です。お楽しみに!
詳細はこちらをご覧ください。
カテゴリ : 2013/09/22