主催者養成セミナーD: 印刷について   
 


 「主催者養成セミナー」の第5回目が開催されました。
写真を見て、前回との違いがわかりますか?答えは人数です。
前回はお休みが多かったのですが、今回は11名の方が参加しました。
人数が多いっていいなぁ、と改めて思いました。
 今日は、決めないといけないことがたくさんあるので、この勢いで頑張っていきましょう!!
 

主催者養成セミナーD
指導者派遣事業
(弦楽合奏)
主催者養成セミナーC
指導者派遣事業
(金管バンド)
主催者養成セミナーB
指導者派遣事業
(吹奏楽部パート)
指導者派遣事業
(オカリナ)
シリーズ「音楽探訪」
指導者派遣事業
(金管バンド部)
指導者派遣事業
(リトミック)
指導者派遣事業
(リトミック)
指導者派遣事業
(金管バンド)
指導者派遣事業
(リトミック)



 セミナー前半を使っての講義です。
テーマは「印刷について」、講師は、主催者養成セミナー事務局である
浜松市アクトシティ音楽院のグループ長です。
 いろいろなチラシを見ながら、色や自体、写真、配置が与える印象の違いを見比べました。
 そして、ターゲット層を絞ることを教わりました。
ターゲット層を絞っていない、「誰でも来て下さい」というデザインのチラシでは
チラシを手に取って見てくれる人は少ないそうです。
 まずは、強いインパクトを与え、手に取ってもらい、詳細を見てもらうのがチラシの役目です!
 受講生もちょうど、チラシを作り始めたところです。
 素敵なチラシができるといいですね。

主催者養成セミナーA
リーダー養成講座
主催者養成セミナー@
指導者派遣事業
(打楽器)
   


 そして、セミナー後半の受講生による話し合いの時間です。
今日は、どんなコンサートにしたいのかざっくばらんに話し合い、
その中で、コンセプト、対象、開催時間、コンサートの料金を決めました。
これらの項目は、これから、いろいろな団体様に、後援の許可をいただきに伺うのですが、
その時に必要な情報になるからです。
 また、当然、チラシの作成にも必要な情報となってきます。
 今回から、受講生の話し合いは、リーダーの浦谷さんが進行します。
白熱しながらも、和やかに、ときに笑いも起こりながら話し合いは進みました。
21時までのセミナーですが、今回は決めることも多く、22時まで行いました。
 こうやって、熱い議論を交わしていくことで、いいイベントが出来上がっていくんですね。
皆さんも、今後の受講生の動向にご注目ください!!




 そして、日にちは変わり9月9日。まだまだ暑い日は続きます。
後援申請の申請書と企画書を作ってもらうために、後援申請担当のお二人に集まってもらいました。
受講生の皆さんは、普段はお仕事をされていたり、学生をされていたりします。
なので、この日は19時から開始しました。終わったのは21時30分です。
でも、これで終わりではなく、先方に提出する作業がまだあります。
 セミナー以外でも受講生は活動をしています。それもこれも、いいコンサートにするためです!

 おっと、机の真ん中にチラシの原案が…。出演者がお分かりになりましたか?
近日中に発表します!!

Copyright(c) 2010ACT CITY ACADEMY of MUSIC. All Rights Reserved 無断転載・複写禁止