• お問い合わせ
  • サイトマップ

イベントレポート

イベントレポート 2014/06

シリーズ「音楽探訪」第2回目

6月27日(金)、先週に続きましてシリーズ「音楽探訪」の第2回目を開催いたしました。

講師は音楽評論家の平野昭先生です。
第2回目はシューベルトのピアノ音楽について、お話ししていただきました。

同時代を生きたベートーヴェンやハイドンと比べると、独特な和声展開や自由なソナタ形式だったため、
当時は評価されなかった。旋律を変化させて展開するのではなく、和声によって展開しているソナタを作曲している。
自身の作曲した歌曲を使って幻想曲をつくった。等、シューベルトの魅力をお話ししてくださいました。

探訪2-1.jpg

中盤からはピアニストの居福健太郎さんをゲストにお迎えし、対談形式での講座となりました。
曲目の解説では、とりあげている部分を実際に居福さんに弾いていただいて、耳でも確認したり、
和声展開の違いを聴き比べてみる場面もあり、わかりやすかったと思います。
連弾曲の解説では、演奏者2名の腕がよく交差する作曲となっているので、
女性と連弾するときに密着できるように、このようにしたのでは。などとシューベルトの人間味が想像できる面白いお話もしてくださいました。

また、最後には居福さんのミニコンサートも行いました。
演奏していただいたのは、「さすらい人幻想曲 D.760」です。

探訪2-2.jpg

次回の3回目は今期の音楽探訪最終回となります。
7月4日(金) 18:30~ 音楽工房ホールにて開催いたします。
とりあげるのは、リートと室内楽曲です。後半にはミニコンサートを予定しておりますので、
みなさまお誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。
詳細はこちら

カテゴリ :  2014/06/28

主催者育成セミナー 第2回目

6月21日(土)、主催者育成セミナーの第2回目を行いました。

今回のセミナーは、前半1時間を使って「アーツマネジメント」について講義を受けました。
講師は静岡文化芸術大学の教授をされていらっしゃる、「片山泰輔先生」です。

今回のセミナー企画コンサートでは必要のない知識かもしれませんが、
修了後の皆さんが行うであろう企画に役立ててください。との前置きのあと、
「アーツマネジメント」とは何かをお話し下さいました。

主セミ2-1.jpg

コンサートの運営=アーツマネジメント ではないこと、
非営利のマネジメントと営利のマネジメントとの違い、
アーツマネジメントに必要なことなどをお話ししてくださいました。
アーツマネジメントとは、『芸術の公共的使命を達成するための組織マネジメント』である、そうです。

また、さいごには浜松の創造都市実現には皆さんのクリエイティブな発想が必要です。と
わかりやすく説明してくださいました。

主セミ2-2.jpg

後半は、次回のプレゼンに向けての確認や、皆さんの想いを発言していただきました。
次回のプレゼンでどんな企画が出てくるのか、楽しみです!

カテゴリ :  2014/06/24

  • 1

pagetop