• お問い合わせ
  • サイトマップ

イベントレポート

イベントレポート 2019/07

吹奏楽セミナー(小学生) 合奏講座(第1回目)

7月27日(土)に、吹奏楽セミナー(小学生) 合奏講座(第1回目)を浜北総合体育館(サーラグリーンアリーナ)にて開催しました。

今回のレッスンでは、日本マーチングバンド協会公認指導員の根津和則先生をお招きし、浜松市小学生合同吹奏楽団をモデルバンドにマーチング演奏の基礎を学びました。はじめてマーチングを体験するメンバーが多くいるため、まずは楽器を構える姿勢や歩幅の取り方など、マーチングの基本動作を教えていただきました。


2019.07.27-01


後半は、マーチングの実践です。上半身がぶれない吹き方や、一拍目を特に意識するといった、動きを伴うマーチングならではのポイントを具体的に指導していただきました。最初はバラバラだった動作や演奏でしたが、根津先生の分かりやすく、的確な指導によってきれいに整理され統制のとれた動きとなりました。

2019.07.27-02


2019.07.27-03


吹奏楽セミナー(小学生)合奏講座は、年間で2回開催いたします。
次回(第3回目)は、令和2年1月18日(土)にアクトシティ研修交流センター音楽工房ホールにて開催します。聴講もできますので、ご興味のある方は是非お越しください。

なお、本日指導いただいたマーチング演奏は、8月11日(日)にヤマハスタジアムで披露されます。ぜひ聴きにいらしてください。

カテゴリ : お知らせ 2019/07/27

主催者育成セミナー第3回

7月6日(土)、主催者育成セミナーの第3回を開催いたしました。

今回は1年の学びを活かしながら、受講生が企画と運営をする、

受講生企画コンサートの出演者についてのプレゼンテーションを行いました。

 

皆さん、セミナーの集大成のコンサートとして自分が推したい案を、

用意してきた資料や参考動画を使いながら紹介しました。

 

DSC_6794.jpg

 

全部で19もの案が挙がり、これまで知らなかったアーティスト、

聴いた経験の少ないジャンルなどを知るチャンスになったのではないでしょうか。

 

DSC_6770.jpg

 

DSC_6818.jpg

 

たくさんの素晴らしい案が出ましたが、ここから2月に実際に開催するものは1つです。

今後、アーティスト選定のヒントとなるような講義を受けながら、

皆さんで話し合いを重ね、19期生企画コンサートをつくっていきます。

 

次回までしばらく間が空くので、プレゼンテーションで挙がった案について、

併せて関連するジャンルを深く掘り下げる宿題も出ました。

次回8月24日(土)、いよいよ出演者決定に向けて受講生同士での話し合いが始まります。

皆さんとお会いできること、楽しみにしています。

カテゴリ :  2019/07/10

第86回NHK全国学校音楽コンクール課題曲講習会

6月29日(土)、アクトシティ浜松大ホールリハーサル室にて、
「第86回NHK全国学校音楽コンクール」課題曲講習会を開催いたしました。

 

この講習会は「NHK全国学校音楽コンクール(Nコン)」の課題曲を題材に取り上げた、
指導者向けのもので小学校の部、中学校の部の2部構成で行いました。
講師は昨年に引き続き、合唱指揮者の武田雅博先生をお招きしました。

 

小学校の部のモデル演奏は、浜松市立広沢小学校、芳川小学校の皆さんです。
課題曲は「わたしはこねこ」。"わたし"っていったいどんなねこなんだろう?
どれくらい小さい"こねこ"なのか、男の子なのか女の子なのか、というところからお話がはじまり、
詩中のキーフレーズ"きっといいことまっている"に向けてどう仕上げていくべきかを、
ユーモアを交えつつ楽しく解説してくださいました。子どもたちも真剣に考えているようでした。
作詞家、作曲家の意図をレッスンを通して具体的に示してくださいました。

 

DSC_7056.jpg

 

続いて中学校の部の課題曲は「君の隣にいたいから」。
モデル演奏は市内5つの中学校合同、130名の大合唱団で受講しました。
女声三部校、混声三部校が合同で受講しましたが、限られた時間にもかかわらず、
それぞれの声の作り方や練習の仕方について丁寧に教えていただきました。

 

今回の課題曲はリズミックでテンポが速く、とても難しい楽曲です。

楽曲が持つ魅力、音楽性についての貴重なお話を伺うことができました。
聴かせどころを作るコツを、審査員の視点も交えながら勉強する貴重な機会でした。

 

DSC_7084.jpg

 

DSC_7101.jpg

 
モデル演奏の皆さんは、8月開催の「第86回NHK全国学校音楽コンクール 静岡県大会」に出場予定です。
今回の講習会で教えていただいたことを、ぜひ今後の練習に活かしていってくださいね!

カテゴリ :  2019/07/01

  • 1

pagetop