9月19日(木)中野町自治会館にて、中ノ町地区シニアクラブの皆さん約100名を対象に
修了生公演事業を開催いたしました。
今回の出演は、今井彩音さん(クラリネット、管楽器アカデミー修了生)、
大石莉帆さん(クラリネット・管楽器アカデミー修了生)、上野由理さん(ピアノ)です。
日本の四季メドレーと称して、「花」「夏の思い出」「赤とんぼ」「雪」などの懐かしい童謡や
映画音楽など、聴きなじみのある曲を演奏してくださいました。
クラリネットの豊かで柔らかい音色に皆さん聴き入っている様子でした。
また、生演奏に合わせて全員で合唱も楽しみました。100名で歌うと圧巻の迫力です!
最後にはアンコールの拍手が上がり、楽しいひと時を過ごしました。
カテゴリ : お知らせ 2019/09/19
8月28日(水)、浜松市東区の 天竜こども園親子ひろば「ななほし」にて、
0~3歳(未就園)の親子19組41名とこども園の園児79名、先生方16名の合計136名を対象に
修了生公演事業を行いました。
今回ご出演いただいたのは、仁科恵美子さん(クラリネット、管楽器アカデミー修了生)、
森下紗恵さん(ピアノ)、有徳みかさん(エレクトーン)。3人は「トリオ・ルチェーレ」という
ユニット名で活動する演奏家です。今日はあいにくの雨模様の中でしたが、たくさんの赤ちゃん
連れの親子さんとこども園の園児たちが会場のお遊戯室に集まってくれました。
入り口の飾りも、可愛らしさ満点。これから始まるコンサートに期待が高まります。
有徳さんが、子どもたちにやさしく話しかけながらコンサートは進みました。クラリネット、電子
ピアノ、エレクトーンが奏でる軽やかな音色に歌ったり、体を揺らしたり、手拍子でリズムをとって
楽しむ子どもたち。途中には、普段園児たちがクラスで練習している鍵盤ハーモニカも飛び出し、
嬉しそうに(しかもドードーソーソーと習っている音階で!)歌ってくれました。
楽器紹介コーナーでは「クラリネットは何で出来ているか知ってる?」
「エレクトーンではいろんな音が出るんだよ~、ほら!」と猫や犬の鳴き声、海辺のさざ波や
お祭りの太鼓囃子の音などもデモンストレーション。手遊び「やさいのうた」では、音楽に合わ
せて全員で体を動かしました。
楽しい時間はあっという間。プログラムの最後にはアンコール!
みんなでアニメソングを合唱しました。
拍手のなか退場した後も、トリオ・ルチェーレの3人がコンサートに来てくれた皆さんを一人ずつ
お見送り。子どもさんもママさんも、優しい気持ちになれた45分間のコンサートでした!
トリオ・ルチェーレの皆さん、ありがとうございました。
カテゴリ : お知らせ 2019/08/28
8月6日(火)~7日(水)の2日間に渡り、静岡市清水文化会館マリナートにて、「第86回NHK全国学校音楽コンクール静岡県大会」が開催されました。
静岡県大会には、小学校2校、中学校15校が参加され、日々の練習の成果を披露されました。また、この大会にはアクトシティ音楽院事業である同コンクールの「課題曲講習会」のモデル合唱を務めてくださった浜松市立小・中学校も出場されました。
審査の結果、小学校の部では浜松市立広沢小学校が銀賞を受賞し、中学校の部では浜松市立北浜中学校が銀賞、浜松市立与進中学校が銅賞を受賞されました。
課題曲講習会に参加された学校の皆さんは、合唱セミナーで指導いただいたことを生かして、さらに素敵な響きとなっていました。また、コンクールに出場した他校の演奏を聴きとても刺激になったことでしょう。これからも、合唱を楽しんでいただけたら嬉しく思います。
なお、静岡県大会の演奏は、8月30日(金)午前9時20分から午前11時までNHK FMラジオ(静岡県域)で放送される予定です。
カテゴリ : お知らせ 2019/08/10
7月27日(土)に、吹奏楽セミナー(小学生) 合奏講座(第1回目)を浜北総合体育館(サーラグリーンアリーナ)にて開催しました。
今回のレッスンでは、日本マーチングバンド協会公認指導員の根津和則先生をお招きし、浜松市小学生合同吹奏楽団をモデルバンドにマーチング演奏の基礎を学びました。はじめてマーチングを体験するメンバーが多くいるため、まずは楽器を構える姿勢や歩幅の取り方など、マーチングの基本動作を教えていただきました。
後半は、マーチングの実践です。上半身がぶれない吹き方や、一拍目を特に意識するといった、動きを伴うマーチングならではのポイントを具体的に指導していただきました。最初はバラバラだった動作や演奏でしたが、根津先生の分かりやすく、的確な指導によってきれいに整理され統制のとれた動きとなりました。
吹奏楽セミナー(小学生)合奏講座は、年間で2回開催いたします。
次回(第3回目)は、令和2年1月18日(土)にアクトシティ研修交流センター音楽工房ホールにて開催します。聴講もできますので、ご興味のある方は是非お越しください。
なお、本日指導いただいたマーチング演奏は、8月11日(日)にヤマハスタジアムで披露されます。ぜひ聴きにいらしてください。
カテゴリ : お知らせ 2019/07/27
6月16日(日)に、吹奏楽セミナー(小学生) 楽器パート別講座(第2回目)を浜松学芸中学校・高等学校にて開催しました。
今回のパートレッスンでは、基礎奏法に加え、練習中の楽曲(ダンススタイル、ジュビロオレ)を教材に演奏指導を行ないました。プロ奏者であるパート講師の演奏の指導や模範演奏を通し、子ども達ひとりひとりの課題を明らかにしつつ、具体的な改善方法を学ぶきっかけになっていました。
楽器パート別講座は、浜松市出身者を中心としたプロの演奏家や吹奏楽指導者を講師にお迎えし、子どもたちの演奏技術の習得や、学校の先生方が指導のノウハウを学ぶ場として年間3回開催します。
次回は11月23日(土)に浜松学芸中学校・高等学校にて開催します。
聴講もできますので、ご興味のある方は是非お越しください。
カテゴリ : お知らせ 2019/06/16